セブンから「濃厚チーズ&チョコ」の冷凍スイーツが登場!冷凍のまま食べられる手軽さもうれしい

セブンから「濃厚チーズ&チョコ」の冷凍スイーツが登場!冷凍のまま食べられる手軽さもうれしい



コロナ禍でのニーズの高まりとともに増えている冷凍スイーツ。セブンイレブンからは、「濃厚」をうたったチーズケーキとショコラバーが登場。スティックタイプで気軽に食べられる点も魅力です。

チロルチョコに雪見だいふく!“まるでお菓子”なファミマのパン3種を食べてみた

チロルチョコに雪見だいふく!“まるでお菓子”なファミマのパン3種を食べてみた



ファミリーマートで2006年より販売されている「チロルチョコパン」と、40周年を記念したコラボ商品「雪見だいふくみたいなパン」が発売に! かわいいパッケージにも注目です。

見た目はプリン、なのにチーズケーキ?ファミマの新作「珈琲プリン!?なチーズケーキ」を食べてみた

見た目はプリン、なのにチーズケーキ?ファミマの新作「珈琲プリン!?なチーズケーキ」を食べてみた



ファミリーマートから2020年11月に発売されて大ヒットを記録した「プリン!?なチーズケーキ」の新作が1年ぶりに発売! シュワッと軽い口どけと、コーヒーのほろ苦い風味が楽しめる「珈琲プリン!?なチーズケーキ」を紹介します。

「ティラミス味」は不動の人気!? セブンから発売された「ティラミス生どら焼」を実食レポ

「ティラミス味」は不動の人気!? セブンから発売された「ティラミス生どら焼」を実食レポ



コンビニスイーツで人気の味といえば「ティラミス」。年間を通して、和洋様々なスイーツに展開されています。ここで紹介するのは、セブンイレブンの「ティラミス生どら焼」。もちっとした生地と、チーズホイップクリームの相性が抜群です。

マリトッツォの次はこれ?話題のイタリアンスイーツ「カッサータ」、セブンからも発売中!

マリトッツォの次はこれ?話題のイタリアンスイーツ「カッサータ」、セブンからも発売中!



セブンイレブンから10月末に発売され、話題になっているのがイタリア・シチリアの名物スイーツ「カッサータ」。リコッタチーズのムースに、ナッツやドライフルーツがぎっしり入った贅沢な味わいです。

紅茶好きはファミマに急いで!「Afternoon Tea」監修の紅茶ティラミスはとろける美味しさ

紅茶好きはファミマに急いで!「Afternoon Tea」監修の紅茶ティラミスはとろける美味しさ



ファミリーマートから発売されている「Afternoon Tea」監修の紅茶スイーツ。最新作6品のうち、イチオシは「紅茶のティラミス」! とろけるような食感と、紅茶の上品な風味を味わえます。

コンビニで買える好きな「チョコレート菓子」ランキング、3位「ブラックサンダー」2位「キットカット」1位は…?

コンビニで買える好きな「チョコレート菓子」ランキング、3位「ブラックサンダー」2位「キットカット」1位は…?



All About編集部が全国の男女500名に実施したアンケートより「コンビニで買える好きなチョコレート菓子ランキング」を発表。なかでも、TOP3に選ばれたお菓子の特徴を解説します。

コンビニで買える好きな「スナック菓子」ランキング、2位「ポテトチップス」を抑えて1位に輝いたのは…?

コンビニで買える好きな「スナック菓子」ランキング、2位「ポテトチップス」を抑えて1位に輝いたのは…?



スナック菓子のトレンドはコンビニにあり。大人向けのプレミアムな商品や、他の料理とのコラボ商品など続々登場していますが、実際はどんなスナック菓子をコンビニで買っているのでしょうか。

好きな「板チョコ」のブランドランキング、2位ロッテ「クランキー」を抑えて1位に輝いたのは…?

好きな「板チョコ」のブランドランキング、2位ロッテ「クランキー」を抑えて1位に輝いたのは…?



冬が近づくほど恋しくなるチョコレート。なかでも板チョコはブランドごとのこだわりが表れていて好みが分かれています。今回は、All About編集部が全国の男女500名に実施したアンケートより「好きな板チョコのブランドランキング」を発表します。

好きな「ポテトチップスのブランド」ランキング、3位「チップスター」2位「堅あげポテト」1位は…?

好きな「ポテトチップスのブランド」ランキング、3位「チップスター」2位「堅あげポテト」1位は…?



All About編集部が全国の男女500名に「好きなポテトチップスのブランド」アンケートを実施。TOP3にランクインしたブランドについて、国産スナック菓子を知り尽くした筆者が解説します。